介護資格を持っている人が転職するならケアジョブがグッジョブ!

介護士へ転職
スポンサーリンク

介護の資格も取得したしステップアップしたい!

もっと条件の良い施設で働きたい!

介護の資格を取りこれから更にステップアップや給与面など好待遇の施設への転職を考えているあなたにおすすめなサービスを紹介します。

もちろん登録無料、あなたの負担は登録にかかる時間だけといっていいでしょう。

最終的に転職しなくてもマイナスになることはありませんので、安心してください。

介護職専門の転職サイトならケアジョブ

スポンサーリンク

ケアジョブとは

「ケアジョブ」は株式会社メディカルジョブセンターが運営する全国エリア対応の医療・福祉分野に特化した転職支援サイトです。

コンサルタントと相談しながら自分の理想の職場への転職を目指すことができます。

登録料はもちろん無料。

厚生労働省認可のサービスですので安心です。

ケアジョブがおすすめな人

  • 介護の資格を持っている人
  • 専任のコーディネーターに相談したい人
  • 条件の良い非公開求人に応募したい人

上記のような人には特におすすめです。

また求人情報は全国ありますが、特に強いのが「北海道、東京都、兵庫県、広島県、岡山県、福岡県」の地域です。

介護職専門の転職サイトならケアジョブ

ケアジョブのメリット

介護専門の転職支援サイトは他にも多数ありますが、その中でも「ケアジョブ」ならではのメリットを紹介します。

もちろん無料ですので安心してください。

保有資格や希望勤務形態などから希望に沿った求人を紹介してくれます

介護職の求人数は豊富にあります。

豊富過ぎると言ってもいいでしょう。

その中からあなたの希望の職種を探すのは通常なら労力と時間がかかるものです。

でもケアジョブならあななの持っている資格と希望の勤務形態の情報から適切な求人を紹介してくれます。

ハローワークに掲載されている求人は情報が少なく、正直選ぶのが難しいです。

ケアジョブはより深い情報を基に求人を紹介してくれるので、よりあなたに合った条件での転職が可能です。

専任のコーディネーターに相談できる

自分だけで転職活動をするのには限界があります。

また、客観的に見ることが難しい面もあります。

人というのは自分のいいように物事をとらえてしまうことが多いので、本当はそこまで良い条件ではない求人も、自分に都合がいいように解釈してしまうものです。

ケアジョブですとあなた専任のコーディネーターがサポートしてくれるので二人で転職活動をすることになります。

何事も一人よりは二人の方が上手く進むものです。

特に現状、勤務しながらの転職活動の場合、時間もなかなかとれないと思います。

専任コーディネーターに自分の希望を伝えておくだけであなたに理想の求人を紹介してくれます。

豊富な求人数

ケアジョブはトップページでもアピールされているとおり、地域最大級の求人案件を抱えています。

また求人案件を全国で持っています。

求人数が多いからいいわけではありませんが、ケアジョブは厚生労働省認可の転職支援サイトですので掲載されている求人の安心感は高いです。

ケアジョブだけの非公開求人がある

あなたがより良い条件での転職を求めるなら非公開求人を調べてみることをおすすめします。

通常の求人は不特定多数に向けた内容の求人です。

内容も具体性に乏しく、給与面での条件も〇〇円~○○円などと幅を持たせた求人がほとんどです。

非公開求人の中には資格や経験を条件に好待遇の案件があることも多いです。

ケアジョブが施設との常日ごろのやり取りの中で獲得している非公開の求人案件を紹介してもらえるのは大きなメリットです。

事前の職場見学

求人票での条件が良くても実際の現場が悪くては長く務めることはできません。

特にスタッフ間の人間関係は介護業界では退職の原因に繋がることが多いので重要です。

全ての施設で見学が可能なわけではないでしょうが、コーディネーターに確認することはできます。

ケアジョブ公式LINE@

ケアジョブではLINE公式アカウントがあります。

友だち登録することで介護関係の情報から生活に役立つコラムまで配信してくれます。

中にはLINE@限定のプレミアム求人情報が配信されることもあります。

介護職専門の転職サイトならケアジョブ

ケアジョブのデメリット

介護の資格を持っている人が転職するなら間違いなくおすすめな「ケアジョブ」ですが、人によってはデメリットに感じる部分もあります。

専任コーディネーターとのやり取り

インディードなどの求人サイトの場合はWeb上で求人申し込みが完結するため、電話でのやり取りすらない場合も多いです。

介護職の方ですと人とのコミュニケーションが絶対に無理という方は少ないでしょうが、中にはコーディネーターとのやり取りが面倒と感じる人もいるでしょう。

また、専任コーディネーターがたまたまあなたと相性が悪いこともあるかもしれません。

相性の問題に関しては担当変更のお願いをすることで解決できるでしょう。

地域によっては求人が少ない

ケアジョブが得意とするエリアは「北海道、東京、兵庫、広島、岡山、福岡」です。

それ以外の地域によっては求人数が少ない場合があります。

あなたが働きたい地域によってはケアジョブ以外の転職サイトを利用した方がいいかもしれません。

もしくは複数の転職サイトに登録するのがいいでしょう。

介護職専門の転職サイトならケアジョブ

ケアジョブの利用方法

ケアジョブを利用方法を説明します。

基本的にはWEBで必要項目を入力していくだけですので難しくはありません。

時間にして数分あれば完了します。

ケアジョブへの登録方法

STEP1

先ずは、あなたの持っている資格にチェックを入れてください。

チェックは複数入力することができますので、保有資格全てにチェックを入れましょう。

資格にチェックを入れたら、次は希望の働き方にチェックを入れます。

こちらも複数選択が可能です。

資格、働き方両方にチェックを入れたら「次のステップへ」をクリックしましょう。

STEP2

転職時期の希望(任意)とあなたの名前や生年月日、住所などの情報を入力します。

必須項目の入力をすることで「最後のステップへ」がクリックできるようになります。

STEP3

あなたの連絡先の電話番号を入力してください。

それ以外にもメールアドレスと自由入力欄がありますので、電話にでれる時間やメールでの連絡希望などの依頼ができます。

電話番号を入力すると、「希望にあった求人を教えてもらう!」がクリックできるようになります。

こちらをクリックすれば登録完了です。

あとは専任コーディネーターから連絡がくるのを待ちましょう。

専任コーディネーターとのやり取り

専任コーディネーターがあなたとのヒアリングを基に、最適な求人を探してくれます。

このやり取りは、あなたの転職を決める重要な打ち合わせですので遠慮せず具体的な希望を伝えてください。

履歴書&職務経歴書の準備

求人応募に使用する履歴書や職務経歴書を準備しましょう。

書き方については今はネットで調べると簡単に調べることもできますが、書き方についてのアドバイスも専任コーディネーターがアドバイスをくれます。

遠慮せず聞いてみましょう。

求人応募

専任コーディネーターがあなたの希望にあった求人をいくつか選定して提案してきたら、内容をよくチェックしてください。

あなたの理想に近い求人があったら応募の意思をコーディネーターに伝えましょう。

もしも希望の求人案件がなかった場合は無理に応募しなくても大丈夫です。

次の求人提案を待ちましょう。

介護職専門の転職サイトならケアジョブ

あとがき

ケアジョブは

  • 介護の資格を持っている人
  • 専任のコーディネーターに相談したい人
  • 条件の良い非公開求人に応募したい人

上記の人には特におすすめです。

登録は無料ですので、転職するかどうか決めかねている人も相談だけでもしてみてはいかがでしょうか?

介護職専門の転職サイトならケアジョブ