
そろそろ結婚したいな…
でも介護士って婚活する時間もないし…
マッチングアプリはちょっと怪しいから使いたくない!
職場以外に出会いが少ないと嘆く介護士ですが、なかなか婚活に割ける時間が取れないという悩みを持つ方も少なくありません。
気軽に出会いを求めるならスマホでマッチングアプリを利用する方法もありますが、仕組みが良く分からず不安な部分もありますよね。
それこそ本気の婚活をするなら結婚相談所に登録するのが一番なのかもしれませんが、時間以外にも費用面でも負担が大きいのがネックです。
そこで今回紹介するのがマッチングアプリの手軽さと結婚紹介所の手厚いサポートというメリットのいいとこどりをしたサービスnaco-do を紹介します。
naco-do(ナコード)とは
naco-do とは株式会社いろものが運営するオンライン結婚相談所です。
入力された情報を基に相手を探す「データマッチング」方式の紹介システムとなっています。
会員数も11.9万人(2022年2月時点)と日本最大級の会員数が売りでもあります。
オンライン完結の結婚相談所ですので従来の「入会審査」や「婚活サポート」など全てがスマホ一つで完了します。
naco-do(ナコード)の婚約率は?
naco-doに入会した会員の1年以内の婚約率は37.6%と非常に高く、約3人に1人は1年以内に結婚することができています。
※出展:naco-do
naco-doの会員がどれだけ本気で結婚を考えて登録しているかの裏付けになりますね。
naco-do(ナコード)のサービス内容
naco-doでは専属サポーターに何でも相談できます。
一人で作成するのが思ったよりも難しい「プロフィール作成」なども相談しながら作成できます。
naco-doはオンライン完結型の結婚相談所ですが、顔も見えないチャットだけではなく、zoomを活用したビデオ面談もあります。
オンラインサポートでは主に下記のサポートをしてくれます。
- 入会時の婚活カウンセリング
- 成功確率をあげれるようなプロフィール作成、デートに関するアドバイス
- あなたの相性に合いそうな方の紹介や、デートした方との仲をとりもつサポートチャット
- 各種悩み相談
スマホやパソコンがあればどこでも相談できるのは嬉しいですよね。
naco-do(ナコード)の紹介システム
naco-doの紹介システムについて説明します。
naco-doの専属サポーターが毎月6名~最大30名紹介してくれます。
自分で探す労力を費やさなくても、6名は紹介してくれるのは非常にありがたいです。
通常のマッチングアプリですと自分で相性の良さそうな人を探して、マッチングして、そこからチャットでデートのセッティングをするなど全部自分で行う必要があります。
慣れている人は苦ではないかもしれませんが、そもそもそれができる人の多くは結婚相談所を利用しないと思います。
naco-doの場合、マッチング→デートと間にチャットでセッティングの手間がありません。
初回のデートの場所は専属サポーターがお互いに確認をとってセッティングしてくれます。
naco-do(ナコード)のメリット
出会いがない介護士にもおすすめできるオンライン結婚相談所「naco-do」のメリットを紹介します。
スマホで登録が完了する
結婚相談所は登録するまでに実店舗へ足を運び、様々な手続きの上で登録しなくてはなりません。
必要書類の不備があった場合は何度も店舗を訪れる必要もあり、忙しい介護士にはハードルが高い部分もあります。
naco-doなら全ての手続きがスマホ一つで完了します!
結婚相談所に入店するのを人に見られて恥ずかし思いをすることもありません。
専属サポーターとの定期的なオンライン面談
結婚相談所のように実際の店舗がないとどうしてもサポートに不安がでますよね。
チャットでのサポートだけだと本当に親身になってくれているのか分かりづらいのも確かです。
その点、naco-doは定期的にzoomを使用したビデオ面談を実施していますので、デートでの対応や不安な点の相談なども顔を合わせて相談することができます。
初回のデートやお見合いが例え上手くいかなかったとしても、改善点を一緒に考えてくれます。
入会金・初期費用・成婚料は0円!
月額4,000〜9,800円で利用できるスマホの結婚相談所【naco-do】
3つの婚活サイトに同時登録
結婚相談所は基本、他の相互紹介団体に加入していますが、通常は1つの団体のみです。
naco-doは
- JBAおあいてネット(コネクトシップ)
- JBA
- Rnet
の3つの団体を利用できるので幅広い年齢層のユーザーに対応しています。
団体数が多いということはそれだけ会員数も多く、出会いの数も増えます。
naco-do(ナコード)の料金は
naco-do最大のメリットとも言えるのがその料金設定です。
通常初期費用として入会金が発生するのが普通ですが、naco-doの入会金はなんと0円です!
月額費用は2プランあり一つは毎月更新の1ヶ月プラン月額9,800円、もう一つは6ヶ月更新の6ヶ月プラン41,880円(月当たり6,980円)となっています。
naco-doのすごいところはそれだけではありません。
なんと90日間出会えなかった場合は全額返金保証が付いています。
もちろん登録だけして婚活を前向きに行動しなかった場合は対象外になりますが、本気で婚活したにもかかわらず90日間出会うことができなかった場合は費用が全額戻ってきます。
これなら多少なりとも高額な料金を払っても安心ですよね。
格安な料金設定と更に返金保証まで付けているのはそれだけnaco-doがサービスに自信がある裏付けだということです。
介護士にnaco-do(ナコード)をおすすめする理由
介護士にnaco-doをおすすめする理由をまとめると
- 費用が安い
- サポートが手厚い
- 忙しくてもスマホで登録が完了する(店舗に行かなくてすむ)
- 誰にもバレずに婚活できる
介護士の多くは収入に不満があるため、費用が安く抑えられるのはありがたいですよね。
勤務体制もシフト制で働いている介護士が多く、実店舗に行かなくても登録できるのも魅力だと思います。
また介護士に限らずですが、自分が結婚相談所に登録して婚活しているというのを他の人に知られるのは恥ずかしいと思う人は多いでしょう。
naco-doはスマホで完結するオンライン結婚相談所ですのでバレる可能性は低くなります。
naco-do(ナコード)利用の流れ
naco-doはスマホやタブレット、パソコンから簡単に利用することができます。
登録方法
naco-do ←こちらをクリックすると公式ホームページが開きます。
1.今すぐサポートを受けるをクリック
「今すぐサポートを受ける」をクリック、スマホ・タブレットならタップします。
2.基本情報の入力
- 名前
- ニックネーム
- 性別
- 生年月日
- 居住地
- メールアドレス
- パスワード
を入力します。
全部きちんと入力されると一番下に「入力内容を確認する」がクリックできるようになります。
3.利用規約
利用規約を確認し、「規約に同意して90日間返金保証を適用する」にチェックを入れると「次へ」をクリックできるようになります。
4.プラン選択
- 6ヶ月プラン(41,880円)
- 1カ月プラン(9,800円)
2つのプランから選択しましょう。
1カ月プランはクレジットカード払いのみです。
あとがき
忙しくて婚活の時間がない介護士ならnaco-do はおすすめのサービスだと思います。
入会者の3人に1人が1年以内に結婚することができるのはすごい実績ですよね。
費用も月額9,800円なら夜勤一回分と考えれば安いのではないでしょうか。
すぐに結婚まで結びつかないにしても女性とのデートなどの経験は今後も役に立つことは間違いないはずです。
怪しいマッチングアプリに登録するよりはnaco-do に登録した方が安全だと思います。
先ずは公式サイトを確認してみてくださいね。